お店のあんしん保険
(エンタープライズ)
USENのリスクコンサルティング
企業のリスク管理体制が良好で、損害の危険が少ないと確認できた場合、
貴社が必要とする補償内容はそのままで、保険料の削減が期待できます(公平の原則※1)

ほとんどのケースで
保険料削減が期待できます※2
- ※1公平の原則(給付・反対給付均等の原則)
「事故の確率が高い人には高い保険料、確率が低い人には低い保険料」というように、皆が平等になるようにしているのが、「公平の原則」です。たとえば、「鉄筋コンクリート造の住宅」の方が、「木造住宅」よりも火事で燃えにくいので、保険料が低く設定されます。
出展:一般社団法人 日本損害保険協会 - ※2リスクチェック結果や、保険事故の発生状況等に応じては、コスト削減ができないケースもございます。